東京 副業・Wワーク可、半蔵門駅徒歩5分 電話教育相談員(臨床心理士/精神保健福祉士/社会福祉士/公認心理師) DS04

働き方色々!ダブルワーク/副業/週2日~/夜だけ(17:00‐22:00など)/子育て・介護中

「ありがとうの声をいっぱい聞ける、人のためになるお仕事」の求人
いじめや悩みを抱えている子どもたちや保護者の相談に対応する相談員を募集。子どものSOSを受け止めるお仕事です。

悩める子どもたちのために
大切なことは相談員の考えを押しつけたり、答えを提示することではなく、話に耳を傾けて、相談者(子どもや保護者)が自分で考え前進できるように解決の道を見つけるための手助けをすることです。特別な話術は必要ありません。心を痛めている多くの方のために、あなたのキャリアや経験を活かしてください。

研修があるから安心して働けます
1969年に創業の経験と実績。研修制度がしっかりしているので安心して働く事が出来ます!

こども電話相談員として
1979年に「こども110番」としてスタートし38年以上の歴史があります。現在は、全国20を超える自治体を中心に、相談業務の委託を受けています。ダイヤル・サービスに所属する子どもの電話相談員は20~60代迄の相談員が活躍中です。悩んでいる子どもや保護者のために、あなたの力を貸してください。

臨床心理士ポイント付与
昨年度の実績として、対面でマインドフルネスに関する臨床心理士ポイント対象研修を4回実施し、承認されました。今年度はマインドフルネス以外にも研修を追加していく予定です。

オンライン面接実施中
昨今の情勢から、当社ではオンライン面接を実施しています。ご自宅にいながらお手元のスマートフォン、またはパソコンで面接を受けることができます。環境上の問題でオンライン面接が難しい場合は、対面の面接も可能ですので、ご事情に合わせて選択することができます。

ダイヤルサービス事業内容

創業から50年にわたる電話相談サービスの経験で培った「対話の力」「傾聴力」で、
人と人、人と地域、人と企業をつなげ、
誰もが幸せに暮らせるよりよい社会づくりに貢献することが私たちの使命です。
企業・自治体にホットラインサービスを提供するカウンセリングファームのパイオニアです

募集内容

募集職種電話教育相談員
資格<必須条件>
以下1~4のいずれかの資格を保有の方
1.臨床心理士   2.精神保健福祉士
3.社会福祉士   4.公認心理師

相談業務経験をお持ちの方
基本的なPC操作及びPCを使用した文章作成が可能な方
協調性やコミュニケーション力のある方
週2回または月8回以上シフトに入れる方
通勤が可能な方
仕事内容子ども(小・中・高校生)や保護者を対象とした電話による相談業務です。
相談内容はいじめ、不登校、友人関係、進学、その他子育てや児童虐待等、
子どもに関する相談全般。特に新年度や新学期スタート時は、
学校生活における友人関係の悩みが多く寄せられます。社会貢献を実感できるお仕事です。
勤務地ダイヤルサービス Public Strategy Office
東京都千代田区一番町10-2 一番町Mビル3F
東京メトロ「半蔵門駅」徒歩5分
給与/勤務時間◆時給1,800円~2,610円
1,日勤 :2,160円 (土・日・祝のみ)
2,準夜勤:1,800~2,160円 (曜日、時間によって異なります)
3,深夜勤:2,160~2,610円 (時間によって異なります)
※試用期間3ヶ月あり(時給1,600円以上、深夜時給2,000円以上)
※深夜勤に関しては、研修終了後お一人で業務可能な状態になった後、勤務可能

◆給与例
・22:00~翌9:00の深夜勤務1回で2万円以上
・17:00~22:00の準夜勤務1回で1万円以上
・日勤土日勤務(月8回)の場合、
 月給12万円以上!

◆募集時間帯
①日勤 9:00~17:00(土日祝のみ) 
※【日曜】勤務可能な方 歓迎!
②準夜勤 17:00~22:00 
※【金曜、土曜】勤務可能な方 歓迎!
③深夜勤 22:00~翌9:00 
※【日曜】勤務可能な方 歓迎!
休憩60分(6時間以上勤務の方の場合)
※深夜勤は研修後にお一人で業務可能な状態になった後、勤務開始します
待遇◆交通費支給あり(ただし上限2000円/日)
◆退職金支給あり(ただし、勤続3年以上)
採用人数5~10名
現在勤務の相談員は経験豊富な、非常に人柄もよい方ばかりです。
研修も手厚く行いますのでご安心を!!

<歓迎要件>
◆深夜勤務可能な方
◆平日夕方以降で週3日~勤務が可能な方
◆スクールカウンセラー等、子ども関係の業務経験者歓迎
備考現在、20~50代の幅広い層の方々が活躍されています!
電話相談員数は約90人、男女比は3:7です
約9割がWワークをしています

◆当社の感染症対策
コロナウイルス感染症対策として、以下の取り組みを中心に行っています
・入室前の手指消毒液、非接触型体温計完備
・定められたグループ以外の接触制限
(フロア内の往来制限、休憩室・トイレは別の場所を使用するなど)
選考プロセス[1] 履歴書・職務経歴書・資格証明書(スマホ撮影可)を提出下さい(メール添付)

[2] 選考開始(書類選考)

[3] 1次面接(オンライン)

[4] 2次面接(オンライン)

[5] 内定

☆3か月勤続お祝いとしてMR主催セミナーの無料受講特典付き!

事業所情報

企業名ダイヤル・サービス株式会社 [DIAL SERVICE CO.,LTD.]
代表代表取締役社長 今野 由梨
所在地〒102-8018 東京都千代田区三番町6-2 三番町弥生館4階
設立年月1969年5月1日
事業内容・電話・インターネットシステム及び移動体通信システムによる連絡業務代行、接続サービス、情報の収集処理、提供業務
・企業及び各種団体の不正通報窓口、健康相談窓口、メンタルヘルス相談窓口、虐待通報窓口など、各種相談窓口業務
・インターネットを利用した福利厚生・健康管理に関するプログラムの開発及びそのサービスの提供
・企業の経営に関するコンサルティング業務
・企業家育成事業

応募先
応募希望の方は下記メールアドレスに履歴書・職務経歴書・資格証明書(スマホ撮影可)を添付して表題に「東京電話教育相談員/資格名/DS04」と書いて下記メールアドレスまでご連絡下さい。
Mail:entry@medical-recruiting.jp
ご不明な点や、質問等でもお気軽にご連絡下さい