メディカルリクルーティング主催の勉強会・セミナー(受付中)

家族の問題を解決する対人相互作用重視のセラピー:システムズアプローチセミナー

システムズアプローチ(SA)とは、クライエントが人生の中で起こる「問題」を解決できず、延々と問題を持続させてしまうパターンにアプローチし、問題解決システムを構築していく考え方や手法です。SA、家族療法で著名な東豊先生と一緒に楽しくSAを学んでいきましょう。
【日時】2023年4月15日(土)10:00~16:00
【参加費】一般 8,800円/会員 7,800円/学生会員 5,800円
【臨床心理士更新ポイント】申請予定

詳しく見る
【録画視聴版】(第2弾)福島哲夫先生のインテーク&アセスメントセミナー

概要 2022年10月に開催した「福島哲夫先生のインテーク&アセスメントセミナー」の続編です。 大妻女子大学教授で日本心理療法統合学会の理事長を務めている福島先生をお招きして、今回も様々な相談支援の現場で重要な位置づけと […]

詳しく見る
【録画視聴】はじめての精神分析的アプローチセミナー ~精神分析的アプローチを日常臨床に活かす~

これまで精神分析的アプローチに触れてこなかった方を対象に、日常臨床に活かせる精神分析的アプローチをお伝えするセミナーです。他のアプロ―チだとうまくいかない、見立てや治療の幅を広げたい方にお勧めです。
【視聴期限】2023年5月18日(土)
【参加費】一般8,500円/会員7,500円/学生4,500円

詳しく見る
【録画視聴版】初学者向けSCセミナー ~学校では教えないSC業務のコツをわかりやすくまとめました~

本セミナーはスクールカウンセラー初学者を対象にSC業務全般についてのコツをお伝えしていきます。「どうやってSC業務を進めたらよいのだろう」と悩んでいる方にお勧めです。
【視聴期限】2023年3月31日(金)
【参加費】一般 5,900円/会員 4,900円/学生 3,900円
【臨床心理士更新ポイント】申請なし

詳しく見る

定例の勉強会・セミナー

日常臨床に活かせる!実践的精神分析的アプローチ勉強会 “祖父江ゼミ” ~精神分析の基本から支援の難しい自我脆弱群(ASDや虐待後遺症等)まで、実践的に臨床技法を学ぶ with グループSV~(全10回) 

1年を通して精神分析的アプローチの実践的な所を学ぶマンスリー講座です。毎回講義パートとグループSVパートと設け、講義パートでは、精神分析の基本となる病態の理解や生育歴・病歴聴取のポイントはもちろん、今日の臨床場面で支援の難しい自我脆弱群(ASDや虐待後遺症等)への対応についてを取り扱います。グループSVでは実際の事例を通して学びます。少人数で祖父江先生の講義、グループSVを受けて実践力を伸ばせる大変魅力的なコースです。

田多井先生のスクールカウンセリング超実践道場2023 ~どうしたらいいの?が分かる!「解決力」が身につく!

2022年に開催した「初学者向けSCセミナー ~学校では教えないSC業務のコツをわかりやすくまとめました~」がパワーアップして帰ってきました。今回は2023年度にスクールカウンセラー及び学校での支援業務に就く予定の方向け […]

外部セミナー

ゼロから学ぶ!セルフ・コンパッション臨床実践ワークショップ~アンガーマネジメントへの実践活用~New!!

セルフ・コンパッションをご存知ですか? ストレスマネジメントやメンタルヘルスケアで注目されている手法です。 マインドフルネスとも関連性が高く、マインドフルネスを学んだ人が次のステップとして移行されている手法でもあります。 […]

ゼロから学ぶ!エリクソニアン・アプローチ臨床実践ワークショップNew!!

内容 ミルトン・H・エリクソン(1901-1980)は、卓越した臨床実践から「20世紀最大の臨床家」とも「心理療法界のモーツァルト」とも称されています。エリクソンの視座や治療技法は、催眠領域に留まらず家族療法やブリーフセ […]

うつ病と発達障害の支援と連携、セルフケアと認知行動療法

開催内容 話題提供①「産業医に学ぶうつ病支援の要点」大川昭宏先生(医療法人財団ファミーユ かつしか心身総合クリニック) 話題提供②「発達障害の理解と連携をめぐる葛藤 ~スクールカウンセリングの現場から~」丸尾史子先生(グ […]

日常臨床のための対象関係論WEBセミナー(第四期):日常臨床のための独立学派入門

メディカルリクルーティングにて度々講義をお願いしている名古屋心理療法オフィス 祖父江先生の年間WEBセミナー(2023年度)のお知らせです。精神分析的アプローチに興味のある方にお勧めの内容です。ぜひご覧ください。 本セミ […]

日常臨床のための対象関係論WEBセミナー(第三期):日常臨床のためのクライン派入門

メディカルリクルーティングにて度々講義をお願いしている名古屋心理療法オフィス 祖父江先生の年間WEBセミナー(2022年度)のお知らせです。精神分析的アプローチに興味のある方にお勧めの内容です。ぜひご覧ください。 本セミ […]

児童思春期臨床における認知行動療法入門~アニメやゲームフル活用~

①認知行動療法とは②コラム法の活用法③模擬セッション 岡村優希 先生‍(公認心理師、臨床心理士、認定行動療法士)認知行動療法を専門とする私設心理相談室、スクールカウンセラー、ひきこもり支援等に従事した後、現 […]

ゼロから学ぶ!臨床アドラー心理学

ベストセラーとなった「嫌われる勇気」でおなじみの「アドラー心理学」。それを臨床場面で活用するにはどのようにすれば良いのか?現状では専門家初学者の方向けに学べる機会は限られています。本ワークショップでは、講義やワーク等を通 […]

はじめて学ぶ!ナラティヴ・セラピー ~大切な姿勢と実践方法~

「ナラティヴ・セラピー」に初めて触れる方や、興味のある方、学び始めたばかりの方に向けたものです。理論だけでなく、「ナラティヴ・セラピー」を実践する上で大切な姿勢や、臨床場面での実践方法についても講義や模擬面接などを交えて詳しくお伝えします。

ゼロから学ぶ!グリーフケア臨床実践ワークショップ

本講座は全体を通して、死別悲嘆の臨床場面を意識した雰囲気でお伝えします。その中で自身と照らし合わせて内省して頂く事で、グリーフケアを疑似体験しながら学んで頂けます。講義の構成としては、ワークや架空事例、出演者(全4名)自 […]

ゼロから学ぶ!マインドフルネス臨床実践ワークショップ

講義や模擬実践を通して、マインドフルネスをゼロから学べます。マインドフルネスの理論だけでなく、実際に使用する際のコツや明日からすぐに実践できる事などを分かりやすくお伝えします。

ロールシャッハテスト包括システム初級講座(5日間)

ロールシャッハテスト包括システムの基礎を学ぶ5日間として、下記日程で村松朋子先生をお迎えし、対面講座を実施いたします。

【録画視聴】架空事例で学ぶ!スクールカウンセリングにおける個別支援セミナー

オンライン心理セミナーCAP/FLIFE様主催のオンラインセミナー(録画視聴)です。 スクールカウンセラーとしての業務で、こんな場面でお困りではありませんか? ⇒家族・こどもへの対応 ⇒コンサルテーション等 本ワークショ […]

【録画視聴】失敗から学ぶ!認知行動療法のいろは

オンライン心理セミナーCAP/FLIFE様主催のオンラインセミナー(録画視聴)です。 本ワークショップは認知行動療法を実践する中で陥りやすい失敗を元に、その理由と対策について検討する内容となっております。当日は座学だけで […]

【第2回】認知行動療法「超」入門講座 ~新世代のCBT編~

ポルトクオーレ様主催のCBT入門講座第2弾です。マインドフルネス認知療法、ACTなど新世代のCBTを扱います。「マインドフルネスベースはこれから」という方にお勧めです。
【日時】11月19日(土)10時~16時
【参加費】一般12,100円/会員9,680円/学生5,500円
【臨床心理士更新ポイント】申請予定

認知行動療法「超」入門講座

ポルトクオーレ様主催のセミナーです。「認知行動療法に興味があるが、本格的に学ぶのは初めて」という方を対象にしたセミナーです。
【日時】録画視聴
【参加費】一般12,100円/会員9,680円/学生5,500円

申込時の確認メールが届かない場合があります!

通常、セミナーのお申込みと同時にシステムから自動返信メールが届きます。メールが届いていない場合、迷惑メール等に分類されていたり、記入したメールアドレスが間違っている場合、ドメイン指定でブロックされている場合があります。また、メールサーバーによっては自動返信メールをブロックしている場合もあります(ドコモやhotmailがブロックされやすいです)。その場合、大変お手数ですが、下記メールまでお問い合わせください。個別に対応致します。

メディカルリクルーティング事務局: info@medical-recruiting.jp

◆◇ セミナー情報を無料で掲載します ◆◇
メディカルリクルーティングでは心理職の皆様に有益な情報をお届けするため、皆さまからご連絡いただいたセミナー情報を無料で掲載・周知しています。紹介料等も不要です。掲載ご希望の方は、下記メールにご連絡ください。
メディカルリクルーティング事務局: info@medical-recruiting.jp

終了したセミナー・ワークショップ

(第2弾)福島哲夫先生のインテーク&アセスメントセミナー
世界標準のリスニング・マンスリートレーニング/アドバンスコース
世界標準のリスニング:マンスリートレーニング2023
初めてのコンパッションフォーカストセラピー実践トレーニング(全5回)
【参加無料】支援職向け産業メンタルヘルスセミナー:自殺予防・うつ対策を考える 
はじめての精神分析的アプローチセミナー ~精神分析的アプローチを日常臨床に活かす~
【録画視聴版】(第1弾)福島哲夫先生のインテーク&アセスメントセミナー
福島哲夫先生のインテーク&アセスメントセミナー
~「治す」から「任せる」へ~ クライエントの自然治癒力に委ねる心理療法(瞑想&遊び)
SCセミナーサムネイル
【初学者向けSCセミナー】~学校では教えないSC業務のコツをわかりやすくまとめました~
アドラー心理学セミナー:アドラー心理学の基本原則と見立て・介入のツボ
心理療法統合セミナー ~心理療法統合の研究から明らかになったカウンセリング効果を高める方法とは~
【録画視聴】今、世界が注目!コンパッションフォーカストセラピーを体験しながら学べる1Dayセミナー
【感謝価格】しくじり心理士から学ぶ・1年目の心理士が知っておくべき 仕事・人間関係・自己成長のコツ(アーカイブ視聴)
(5月21日までアーカイブ視聴延長)エイジアン フォーカシング メソッヅ 【フォーカシング × マインドフルネス × 東洋思想】
ゲシュタルト療法の第一人者から学ぶ ゲシュタルト療法の哲学とカウンセリングの真髄
【無料セミナー】~心理職1000人を見てきた経営者が語る~ 心理職に本当に必要なビジネスマナー7選(アーカイブ視聴)
【無料イベント】~心理士たちのリアル~ オンライン仮面座談会(アーカイブ視聴)
心療の達人Dr.山本に聞く「職場メンタル不調の超支援力」~達人に聞くメンタル支援の極意~
世界標準の傾聴を学ぶ

外部セミナー・ワークショップ

認知行動療法「超」入門講座

ポルトクオーレ様主催のセミナーです。「認知行動療法に興味があるが、本格的に学ぶのは初めて」という方を対象にしたセミナーです。
【日時】録画視聴
【参加費】一般12,100円/会員9,680円/学生5,500円

詳しく見る
ジェームス・カービー博士によるコンパッション・フォーカスト・セラピーワークショップ

コンパッション・フォーカスト・セラピーの次世代のエースであり,オーストラリアのクィーンズランド大学の講師であるジェームス・カービー博士をお招きし,①2022年7月30日(土)、31日(日)、②2022年11月26日(土) […]

詳しく見る
対人援助職のためのITスキル講座 ~明日から作業スピードを2倍速にするコツ~

対人援助職の先生が働く多くの現場で、パソコンを使用した文章作成、データの管理、プレゼンなどの業務があると思います.「この時間を短縮し,その分,クライエント,利用者様のことに注力したい!」という想いを持たれたことも多いので […]

詳しく見る
診断名がついていないクライエントのケース対応セミナー ~発達の偏りに焦点を当てて~

実際の臨床場面では診断名がついていないクライエントと接するケースは数多くあります。 そのようなクライエントに対してどのように見立てをしていけばよいのか、乳幼児、青年、成人など年齢に応じて注目すべきポイントを様々な観点から解説いたします。 現在臨床をしている先生、またこれから臨床の現場に関わる先生方にも大変有意義な内容となっております。是非ご参加ください。【日程】2022年4月23日(土)13:00~15:00【参加費】一般¥ 5,280)/会員¥ 4,180

詳しく見る
DVの基礎知識・支援方法 ~DV支援の最前線から~

DVについて、DV防止法の内容などをご存じの方は多いと思います。しかしながら、実際の支援についてはなかなかイメージがしにくいのではないでしょうか。この度、臨床心理士・公認心理師の吉田美穂先生をお迎えし、最前線での支援内容 […]

詳しく見る
学校心理とマインドフルネス 《あなたとの関係:C.ロジャーズ》

「カウンセリング」をテーマに、①小学校における「人間関係づくり」 ②C. ロジャーズ「来談者中心療法」 ③マインドフルネスによる教育について扱います。【日時】2022年2月5日(土) 10:00~11:30 【参加費】一般3,850円・ポルトクオーレ会員3,080円

詳しく見る
公認心理師試験・合格プロセスセミナー ~勉強法のヒント~

試験において、Gコースから合格された渡辺先生、京谷先生をお迎えして、合格への道のりをご教示いただきます。勉強法などをご紹介いただき、質疑応答も可能です。第5回公認心理師試験にチャレンジされる方はぜひご参加ください。 【日程】2022年1月23日(日)13:00~14:30 【参加費】一般:3,300円(税込)ポルトクオーレ会員:2,640円(税込)

詳しく見る
―Withコロナ 就労支援の実際― 精神障害・発達障害のある方の意思決定を支える      ~心理・キャリア両面から「働く」をとらえ直す~

【オンライン】精神障害・発達障害のある方の意思決定を支える      ~心理・キャリア両面から「働く」をとらえ直す~ 【日時】11月28日(日)13時~14時30分 【参加費】一般5000円+税金、会員3800円+税金、学生2000円+税金

詳しく見る
【オンライン】「WAIS-4基礎セミナー(施行・スコアリング・集計編)」

【オンライン】「WAIS-4基礎セミナー(施行・スコアリング・集計編)」 【日時】2021年12月5日(日) 10:00~16:30(休憩1時間30分) 【参加費】8,900円

詳しく見る
【オンライン】「精神科医と学ぶアンガーマネジメント入門」

【オンライン】「精神科医と学ぶアンガーマネジメント入門」 【日時】2021年11月21日(日)13:00〜17:00 【参加費】5,200円

詳しく見る
【オンライン】「初心者のためのフォーカシング指向心理療法入門」

【オンライン】「初心者のためのフォーカシング指向心理療法入門」 【日時】2021年11月3日(水・祝)10:00~16:30(休憩1時間30分) 【参加費】7,400円

詳しく見る
【オンライン】「ロールシャッハテストの解釈と所見作成を学ぶ基礎セミナー」

【オンライン】「ロールシャッハテストの解釈と所見作成を学ぶ基礎セミナー」 【日時】2021年10月31日(日)10:00~16:30(休憩1時間30分) 【参加費】7,700円

詳しく見る
【オンライン】学校心理とマインドフルネス ~注意・言葉・フレーム~

【オンライン】学校心理とマインドフルネス ~注意・言葉・フレーム~ 【日時】2021年10月27日(水)10:30~12:00 【参加費】一般申込価格:4500円(税別) ポルトクオーレ会員様価格:3500円(税別) リピーター様価格:2500円(税別)

詳しく見る
愛着の視点から子ども支援を学ぶ∼迷わない支援を目指す研修会∼

愛着の視点から子ども支援を学ぶ∼迷わない支援を目指す研修会∼ 【講師】 樋口亜瑞佐 先生 臨床心理士/公認心理師 国立大学法人 愛知教育大学 教育科学系 准教授(人間科学博士) 【日時】2021年11月12日(水)20:00~22:00 【参加費】当日参加/録画視聴 3500円 学生  3000円

詳しく見る
公認心理師試験 ブループリント解説オンライン講座

公認心理師試験のブループリント解説講座 第4回から新規に加筆された項目を中心に解説します。 【日時】2021年8月9日(祝、月)10:00~12:00 【料金】・試験対策講座をご受講されている先生:3000円+税 ・ポルトクオーレの会員&試験対策講座のご受講なし:4500円+税 ・非会員の先生:5500円+税

詳しく見る
【オンライン】絵カードによる意思表出の指導法とABAを基にした発語を促す方法

自閉スペクトラム症の人の表出コミュニケーションを支援するための絵カードの指導のやり方をわかりやすくお伝えします。【日時】令和3年7月11日(日) 9:00~12:30 【参加費】11,000円(会員割引で9,900円)

詳しく見る