東豊先生と行く!神戸2日間 どっぷりSAロールプレイ缶詰合宿 2025 ~ロールプレイ&ライブSVでSAの実践力を磨きつつ東先生の神業デモもライブで見れちゃって東先生もグッタリスペシャル!!~

概要

これまでに東先生のマンスリートレーニングを受けた方や、東先生のゼミ修了生など、ある程度SAを勉強した方を対象に、合同面接のロールプレイを通してSAの実践的技術を体得する2日間の合宿(宿泊場所は個々人で取っていただきます)です!

※今回の企画は、今まで弊社主催の東先生のSAゼミや個人SV、または東先生の龍谷大学で東先生からSAを学んだ方など、条件があります。
東先生からSAを学んだことが無い方は今回対象となりませんので、ご了承ください。詳しくは下記の「参加資格」欄をご確認ください。

この企画は、これまでに東先生のグループSVを運営してきて、下記のような所が足りないのでは…と思い、東先生に相談(お願い)したのがキッカケです。

スタッフA

SAの合同面接は、グループSVで他の人の事例を聴いていると、なんとなく自分もできそうな気になるのですが、いざ自分がやろうとすると、どう話を聴いていくとか、どこに注目するといったことが体験として身についておらず、実践が難しいと思っています。

ですので、対面形式のワークショップで、東先生のデモを見たり、参加者同士のロールプレイをすることで、 具体的に「あー、こうやってやるんだ」と、参加者がSAの実践をイメージ(体感)できるようにしたいです。

そこで、東先生が考えてくださったのが、今回の合宿になります。

この合宿の目標
合同面接にて
治療システムの観察、家族システムの理解、ジョイニング、モチベーションの向上、治療継続契約
などができるようになること

概要:2日間コースで、参加者によるロールプレイと、講師によるロールプレイのレクチャー・質疑応答。

    

アジェンダ(1日目)

11:00オリエンテーション、グループ分け
始めに、グループ(2〜3人のチーム)を偶数作り、それぞれがセラピストチームでもあり模擬家族となる。
11:30昼食
昼食はグループごとに午後1時までゆっくりとってもらい、この間に家族を作ります
13:00ロールプレイ
A家族とBセラピストチーム、C家族とDセラピストチーム、E家族とFセラピストチーム、
G家族とHセラピストチーム、といった具合ロールプレイを行う
(トップバッターが15分行い、インターセッション7分とり、2人目が15分行う。さらにインターセッション7分ののち、3人目が20分間以内面接して終了)
~休憩~
13:3015分間、各自報告書を作成(セラピストは面接の記録・仮説や方針、家族はセラピストへの評価)
各グループで共有、20分でまとめる。
14:00この後、これらの事例を(面接内容を)じっくりとSV仕立てで解説。
事例の数にもよるが、各事例30〜40分ずつ。
この間、必要に応じて東のロールプレイ・レクチャー・質疑応答あり。

アジェンダ(2日目)

9:30昨日の振り返りののち本日のロールプレイ
B家族とCセラピストチーム、D家族とEセラピストチーム、F家族とGセラピストチーム、H家族とAセラピストチームといった具合に
ロールプレイを行う
(トップバッターが15分行い、インターセッション7分とり、2人目が15分行う。
 さらにインターセッション7分ののち、3人目が20分間以内面接して終了)
~休憩~
11:0015分間、各自報告書を作成(セラピストは面接の記録・仮説や方針、家族はセラピストへの評価)
各グループで共有し、20分でまとめる。
12:00~昼休憩~
13:00事例を(面接内容を)じっくりとSV仕立てで共有。
事例の数にもよるが、各事例30〜40分ずつ。
必要に応じて東のロールプレイ・レクチャー・質疑応答あり。
16:00まとめ
スタッフB

東先生が、「SAロールプレイの缶詰」はクタクタになるだろうけどすごく為になると思う!って。
アジェンダ見るだけでワクワクするよね~

本セミナーをお勧めしたい方
・SAについて勉強してきた方
・SAの勉強はしてきたけど実践で活かしきれてない方
・SAの勉強はしてきたけど今一つ自分に落としきれてない方
・自分の今のセラピーに行き詰っている方
・SAをもっと極めたい方
・東先生の推し活の方

講師

東 豊(ひがし ゆたか)先生

龍谷大学心理学部・同大学院 教授
医学博士/公認心理師/臨床心理士


関西学院大学卒。九州大学医学部心療内科、鳥取大学医学部精神神経科医局長、神戸松蔭女子学院大学人間科学部心理学科教授等を経て、現在は龍谷大学心理学部臨床心理学科・同大学院文学研究科臨床心理学専攻教授を務める。システムズアプローチや家族療法を専門とし、現在も後進の育成をしながら臨床現場で支援に携わっている。

「新版 セラピストの技法 システムズアプローチをマスターする」「マンガでわかる家族療法」「DVDでわかる 家族面接のコツ2家族合同面接編」「リフレーミングの秘訣: 東ゼミで学ぶ家族面接のエッセンス」など著書多数。2024年2月に「マンガで学ぶセルフ・カウンセリング まわせP循環!」が好評予約受付中です。

主催

主催:株式会社メディカルリクルーティング

日時

1日目 2025年4月5日()11:00~17:30
2日目 2025年4月6日()9:30~16:30

開催場所

神戸市産業振興センター
住所:〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 (神戸ハーバーランド内)
レセプションルーム
https://kobe-ipc.or.jp/access

【電車からのアクセス】
市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅より徒歩約5分
JR「神戸」駅より徒歩約5分
阪神電鉄「西元町」駅より徒歩約6分
神戸高速鉄道「高速神戸」駅より徒歩約8分

録画映像の視聴はありません

録画配信はありません。

参加費

参加費:42,000円(税込み)
※2日間のセミナー費になります。宿泊は含みませんので各自で宿泊をお取りください

領収書について
領収書が必要な方は、お支払後に下記メールへご連絡下さい。
メディカルリクルーティング事務局: info@medical-recruiting.jp

参加資格

弊社主催の東先生のSA入門ゼミ受講者や個人SVを受けている方、および東先生ゼミ生(卒業生含む)、もしくは東先生のご紹介のある方など。
※判断が難しい場合は下記へお問合せください。
 メディカルリクルーティング事務局: info@medical-recruiting.jp

臨床心理士更新ポイント

臨床心理士の更新のためのポイントを申請予定です。更新ポイントが必要な方は、申込時に臨床心理士登録番号の入力をお願いします

セミナーの参加証明書について
・セミナーにご参加いただいた方全員に、参加証明書(電子ファイル)をメールにてお送りします。
・臨床心理士更新ポイントの申請を行います。申請結果が出ましたら、HPにて公表します。

申し込み期日

2025年1月31日(金)

※会場の都合などがありますので、お早めにお申込みいただけますと幸いです。
※参加条件等で悩んでいらっしゃる方は一度事務局までご連絡下さい

お申込みのキャンセルは、2024年3月末日迄となります。 手数料を差し引いた金額をお返しいたします。

締切日以降のお申込みやご入金について
締切日以降も可能な限りは対応しておりますが、セミナー直前は問い合わせが増えるため対応が間に合わない場合もあります。あらかじめご了承の上、下記メールにてご相談下さい。
メディカルリクルーティング事務局: info@medical-recruiting.jp

お申し込み

お申込みフォームの備考欄に東先生から学んだ講座名、SV、学校名等のご入力お願いいたします。

東豊先生と行く!神戸2日間 どっぷりSAロールプレイ缶詰合宿 2025 ~ロールプレイ&ライブSVでSAの実践力を磨きつつ東先生の神業デモもライブで見れちゃって東先生もグッタリスペシャル!!~

申込時の確認メールが届かない場合があります!

通常、セミナーのお申込みと同時にシステムから自動返信メールが届きます(通常、1~2分で届きます)。メールが届いていない場合、迷惑メール等に分類されていたり、記入したメールアドレスが間違っている場合、ドメイン指定でブロックされている場合がありますので、ご確認ください。

上記以外にも、メールサーバーによっては自動返信メールをブロックしている場合もあります(ドコモやhotmailはブロックされやすいです)ので、ご不明な場合にはすぐに下記メールまでお問い合わせください。個別に対応致します。

メディカルリクルーティング事務局: info@medical-recruiting.jp