世界標準のリスニング:マンスリートレーニング2025開催決定!

池見先生の直接指導でリスニングを身につけましょう!

人間性心理学の世界的指導者である池見陽先生から直接リスニング(傾聴)を学べる貴重なオンライン定例研修会です。池見先生が「世界標準のリスニングセミナー」シリーズで伝えられた「体験過程的リスニング」を、皆様が回数を重ねて体験・体得できるよう定例型の研修会となっています(1回2時間・全10回)。

毎年参加者の皆様から大変な好評をいただいています。実践経験がない方でも、院生等の専門資格のない方でもご参加いただけます。
前提知識として、『池見陽先生の世界標準のリスニング(傾聴)セミナー:2022年版』が必要となります。

まだ池見先生のセミナーを受けた事が無い方は事前に録画視聴でご覧ください。

オンライン開催(Zoomを使います)ですので、インターネット環境があれば、どこからでも参加可能です。

オンライン定例型研修会について

池見先生

Carl Rogers / Eugene GendlinのListening (傾聴)の実際を学ぶことがこのトレーニングの目的です。Rogers が示した 「二重の洞察」やフォーカシングの諸側面をめぐって「レクチャーの部」と「プラクティスの部」を設け、それらを通して知識とスキルの両面を向上させていくことを目指します。

• 日程(日程は変更になる可能性もあります)
※内容は変わる場合がございますので、ご了承ください

◆第1回 4月2日(水)19:30-21:30
【レクチャー】ロジャーズのリスニングが日本で誤解されている点及び「二重の洞察」について
◆第2回 5月7日(水)19:30-21:30
【レクチャー】ロジャーズの「二重の洞察」をめぐって 【プラクティス】リレー方式のリスニング
◆第3回 6月4日(水)19:30-21:30
【レクチャー】体験過程理論 【プラクティス】アニクロ(ペア)
◆第4回 8月6日(水)19:30-21:30
【プラクティス】リレー方式のリスニング 
◆第5回 9月3 日 (水)19:30-21:30
【レクチャー】EXP-II 【プラクティス】リレー方式のリスニング、EXP-II評定
◆第6回 10月1日(水)19:30-21:30
【レクチャー】ジェンドリンの「リスニングの手引き」Felt sense/ felt shift/ focusing 【プラクティス】デモ・セッション
◆第7回 11月5日(水)19:30-21:30
【レクチャー】フォーカシング・ショート・フォーム(クリアリング・ア・スペース) 【プラクティス】デモ・セッション / ペア・セッション
◆第8回 12月3日(水)19:30-21:30
【レクチャー】フォーカシング・ショート・フォーム 【プラクティス】デモ・セッション/ ペア・セッション
◆第9回 1月7日(水)19:30-21:30
【レクチャー】体験過程モデル リスニングのデモを含む 【プラクティス】デモ・セッションにみる体験過程モデル
◆第10回 2月4日(水)19:30-21:30
【レクチャー】Chicago Style Listening 、総括 【プラクティス】全体ディスカッション

• 場所:オンライン開催(Zoom)

• 録画視聴あり

• 料金
分割:月々13,200円(税込)×10回※
一括:132,000円(税込)/再受講:66,000円(税込)/マスタークラス:33,000円(税込)

※ 分割による利息等はありません。クレジットカード払いとなります。支払い期間は申込時から10か月となります(受講月に支払うわけではないのでご注意ください)。分割ご希望の方は申込フォームの「備考」に分割希望の旨をお知らせください。メールにて分割請求書をお送りします。

※ 研修会初回の8日前(2023年2月8日)まではキャンセル・返金が可能です(手数料を差し引いた金額をお返しします)。以降のキャンセルにつきましては100%のキャンセル料をいただきます。

※ 再受講の申し込みについてはメールにてご連絡ください。メディカルリクルーティング事務局 info@medical-recruiting.jp

• 最低催行人数:20名(ご希望の方はお早めに!)

• 対象:対人支援業務に就く方、またはそれらの職を目指す方。臨床経験はなくても構いません。

池見先生の「世界標準のリスニングセミナー」がベースとなっている研修会です。まだ 「世界標準の傾聴を学ぶセミナー」 を受けていない方は、効果的に研修を受けるために、必ずセミナーを視聴してください(セミナー視聴は有料になります)。
池見陽先生の世界標準のリスニング(傾聴)セミナー:2022年版
https://medical-recruiting.jp/seminar/20221112/

• 臨床心理士資格更新ポイント申請予定(定例型研修会)

• 修了時、池見先生より修了証を授与されます

トレーナー

池見 陽(いけみ あきら)先生

臨床心理士/医学博士/関西大学大学院心理学研究科教授
世界的フォーカシング指導者


ボストンカレッジ心理学・哲学専攻を卒業後、シカゴ大学大学院でユージン・ジェンドリン教授に学ぶ。日本人間性心理学会常任理事、日本フォーカシング協会会長、(米国)フォーカシング研究所理事・評議員、ユージン・ジェンドリン研究センター運営委員長、(英国)世界パースン・センタード及び体験過程療法学会理事等を務める。 日本全国のほか、中国、オーストラリア、スイス、ギリシャ、ベルギー、英国、アメリカ合衆国などワールド・ワイドにフォーカシングの指導に取り組んでいる。
2019年アメリカ・カウンセリング協会発行のJournal of Humanistic Counseling 誌より Living Luminary (存命の輝ける大家)に任命され、2020年日本人間性心理学会学会賞受賞。

お申込み

1.新規お申込みの方はこちら

2025池見先生マンスリートレーニング新規

2.再受講の方はこちら
※2023年、2024年にマンスリートレーニングを受講した方用となります

2025池見先生マンスリートレーニング再受講

3.マスタークラス受講者

2025池見先生マンスリートレーニングマスタークラス

「セミナーに申し込んだのに、まだ何の連絡もない…」という方へ
お申込みと同時にシステムから自動返信メールが届きます。メールが届いていない方は迷惑メール等に分類されているかもしれませんので、ご確認ください。もしメールが届いていない場合、ご自身のメールアドレスが間違っている場合やドメイン指定でブロックされている場合があります。設定を確認して再度お申込みいただくか、下記メールまでお問い合わせください。

メディカルリクルーティング事務局: info@medical-recruiting.jp